2013年12月09日
BAR-JIAに。
先週土曜日、BAR-JIAと題してJIA近畿支部大会の
イベントに参加しました。
一週間を通してのイベントの土曜日が和歌山担当。

緊張で気分が悪くなりながら^^; も、終わってしまえば
愉しい経験をさせて頂きました。


ケンチクのこと、ワカヤマのことを話し、トークイベントを通して
たくさんの人との交流ができたと思います。
イベントに参加しました。
一週間を通してのイベントの土曜日が和歌山担当。

緊張で気分が悪くなりながら^^; も、終わってしまえば
愉しい経験をさせて頂きました。


ケンチクのこと、ワカヤマのことを話し、トークイベントを通して
たくさんの人との交流ができたと思います。
Posted by JIA 和歌山 at
11:42
2013年11月06日
11月の勉強会
10月の勉強会の記事もないのに・・・。
11月は「私の建築手法」と題して
建築家 竹口健太郎氏をお迎えして
近作や建築への取り組みをレクチャー
頂きます。
竹口氏は第8回関西建築家新人賞を
『高野山ゲストハウス』にて受賞され
ました。
場所:紅羽/和歌山市北ノ新地2-22
ワンダーランド1F
参加費:一般1,500円、JIA等関係者会員1,000円
※懇親会3,500円程度
問合せ:JIA和歌山地域会 073-432-1558
jia.wakayama@iris.eonet.ne.jp
詳しくは下記をクリック下さい。
11月は「私の建築手法」と題して
建築家 竹口健太郎氏をお迎えして
近作や建築への取り組みをレクチャー
頂きます。
竹口氏は第8回関西建築家新人賞を
『高野山ゲストハウス』にて受賞され
ました。
場所:紅羽/和歌山市北ノ新地2-22
ワンダーランド1F
参加費:一般1,500円、JIA等関係者会員1,000円
※懇親会3,500円程度
問合せ:JIA和歌山地域会 073-432-1558
jia.wakayama@iris.eonet.ne.jp
詳しくは下記をクリック下さい。

Posted by JIA 和歌山 at
17:18
2013年09月29日
9月勉強会
JIA和歌山では、毎月自己研鑚のため勉強会を
開催しています。
先日の9月勉強会では、今年度より入会した会員
の建築についてデザイントークを行いました。

それぞれにクライアントがいて成立する建築ですが、
デザイントークとしては、
『なぜそのカタチになったのか?』
『色彩計画のコンセプトは?』
など、お互いプロの目での質疑応答が行われます。
これからの設計活動に対してのまさに自己研鑚
ですね。
後半は、賛助会員さまによる製品PR。

新しい材料や製品を知る良い機会です。
内容を変えながら、JIA和歌山では毎月このように
勉強会を開催しております。
開催しています。
先日の9月勉強会では、今年度より入会した会員
の建築についてデザイントークを行いました。

それぞれにクライアントがいて成立する建築ですが、
デザイントークとしては、
『なぜそのカタチになったのか?』
『色彩計画のコンセプトは?』
など、お互いプロの目での質疑応答が行われます。
これからの設計活動に対してのまさに自己研鑚
ですね。
後半は、賛助会員さまによる製品PR。

新しい材料や製品を知る良い機会です。
内容を変えながら、JIA和歌山では毎月このように
勉強会を開催しております。
Posted by JIA 和歌山 at
12:23
2013年08月12日
JIA和歌山です
IKORAブログに初投稿。
今後、私たち『JIA和歌山』の活動内容や
イベント情報を提供させていただく場として
活用できればと思っております。
JIA和歌山とはコチラ
今後とも、よろしくお願い致します。
今後、私たち『JIA和歌山』の活動内容や
イベント情報を提供させていただく場として
活用できればと思っております。
JIA和歌山とはコチラ
今後とも、よろしくお願い致します。
Posted by JIA 和歌山 at
13:32
│Comments(0)